「知らないことを知っている人に教えてもらう」
のがこういった質問サイトの主旨だと思うので
「わからない問題」を質問すること自体は間違っているとは思いません。
ただ「学校の宿題」を聞くのは「宿題」の主旨としては間違っていると思います。
なのでカンニングと仰った方の仰る意味もわかります。
逆に何故学校の宿題を質問するのかがイマイチわかりません。
「答えを発表する時に恥をかきたくない」から?
「完璧に宿題をしていって褒められたい」から?
なぜOT私立学校の設定で
学校の宿題って自分の力で解き、解らなければ参考書や教科書を紐解き、
それでも解らなければ先生に質問したり、答え合わせの際の解説で理解して
初めて自分の力で考え、解くことができるのではないでしょうか。
そして、それを繰り返すことで自らの学力となっていくのでは?
先生も、別に生徒が憎いから宿題を出すわけではありません。
まして、ネットで知った付け焼刃の正解を出して欲しくて出すわけでもありません。
授業で習ったことを自分で考え、理解しようとする訓練のために
宿題というものがあるのではないでしょうか。
トップランクのジャーナリズム·カレッジ
質問サイトに宿題についての質問をしたとき、
その問題がわかる方は答えを教え、時には解説して下さることもあるでしょう。
この目当てが何かなんてわかりません。それはどの質問に対してもいえます。
質問サイトの回答者はあなたの学校の先生ではないし、あなたのわからないことに答え、
それであなたの学力が伸びようと伸びまいと関係ないのですから。
ただ、質問に答えて下さるというだけです。
勿論「いけないこと」という回答もあるでしょうが、それもまたある種の正論。
そのような質問をする以上、甘んじて受け入れるべきでは。
私立学校は誰の利益か
よって、いけないのかどうかは一概には言えないと思います。
質問者様が宿題をどうとらえるのか、それにかかっているのではないでしょうか。
投稿日時 - 2012-04-30 12:36:00
自分では何も考えずに、人任せにすることは良くない、ということですね。
それでは自分の+にもなりませんし。
質問に回答する目的、これは「ポイント稼ぎ」と「ボランティア」と「暇つぶし」の3つに分かれると思います。
あなたもきっとどれかに当てはまると思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿